▼ 2011.01.05 Wednesday:鎌倉八幡宮初詣と鎌倉散策
鎌倉の八幡宮に初詣を兼ね願掛けに行ってきました。
さすが4日になりますと本殿に上がってくる人々は
少なくなっておりましたが、まだまだ人の波は
途切れず相当な数になっておりました。
さすが鎌倉八幡宮ですね。
私は数年前までは二年参り等をしていましたが、
近ごろは寒い中でじっと我慢することが
出来なくなってしまいました。
その為もっぱら明けて3日から4日の間に鎌倉散策を
兼ねて初詣をするようにしています。
昨年倒れたイチョウの木も手当の甲斐があったのでしょう。
すくすく育っています、やがて数十年から数百年かかって
大きな幹に成長することと思います。
八幡宮では開運お守りと、このイチョウの木を
切って作りましたお守りを求めてきました。
帰りは近くの建長寺に寄って、門前でお参りした後
浄智寺のロウバイを見て帰ってきました。
久しぶりに結構な距離を歩きましたが心地よい散策でした。
▼ 2011.01.05 Wednesday:kさんの家
鎌倉の扇ケ谷にあるKさんの家にお邪魔しました。
Kさんの家は鎌倉の三大洋館の一つと言われ、1916年(大正5年)
に建てられた洋館です。
その昔三菱財閥の役員の方の別荘として建てられ、その後は
首相の浜口雄幸氏や近衛文麿氏が一時借用していたようです。
広大な敷地に建つ約100年前の洋館は見るだけで
私たち建築に携わっている者以外の人でも
圧倒される迫力があります。
外ではトンビがチムニーに停まっていました。
このままずっと保存されるようにと思わず心の中で
つぶやきました。
▼ 2011.01.05 Wednesday:「明けましておめでとうございます!」
あけましておめでとうございます。
旧年中は誠にお世話になりました。
本年も倍旧のご愛顧のほどお願い申し上げます。
長引くデフレ不況、住宅業界も決して明るい年とは言えませんが、一意専心、流汗悟道の精神で頑張ってまいりますので、お力添えをいただけれと存じます。
住宅事業におきましては、より省エネや温熱環境を重視した家づくりに特化し、日本一高い省エネ技術の工務店を目指します。
社員一同力を合わせ努力する所存ですので、何とぞよろしくお願い申し上げます。
▼ 2011.01.05 Wednesday:「正月ボケから・・・」
いくら正月とは言え、家でぼーっとしていると、仕事の意欲を失ってしまいます。
そろそろ社員よりも早く仕事モードに切り替えなくてはなりません。
昨朝は6時50分に車で家を出たのですが、首都高速もまだガラガラで30分ほどで会社に到着してしまいました。
ekreaショールームの周辺もまだ人影はまばらで、活気が戻るのはおそらく10日過ぎからになるのでしょうね。
さて、今年の抱負ですが、一言で表現しますと「絆」です。
お客様との絆、社員との絆、業者さんとの絆。
このあたりをもう一度再考し、強固にできる一年として取組みたいと思います。
また、昨年取組めなかった課題にも積極的に取組んで行きたいですね。
特にずっとしたためていた家づくりコラムが100篇を超えましたから、何とか上梓したいと思いますし、もうひとつの構想でもある「家力」(商標登録済)も執筆しなければと思います。
いろいろやることが山積していますね。
徐々にペースを上げていきます。
▼ 2011.01.05 Wednesday:新年の目標(抱負?願望??)
毎年好例の書き初め(万年筆ですが・・)。
今年は「馬車馬のように働き、王様のように遊ぶ」です。
会社の机に貼って、毎朝気合を入れてから仕事に臨みます。
年末年始は相模原の実家に帰り、のんびり過ごさせて頂きましたが、相変わらず我が母は強く逞しく生きておりました。
独学で「スワヒリ語」の勉強を始めておりまして、既に挨拶程度の会話は完璧。
ちなみにスワヒリ語はケニアなどアフリカ東岸部の言語だそうで、「英語や中国語を話せる人はたくさんいるけど、もしアフリカの人が日本に来て困っていたら、助けてあげたいから。」とのことです。
呆気にとられている私を、「あなたは家庭もなく子育てもせずに、自由時間がたくさんあるのに、新しいことに挑戦しようともせず、時間を無駄使いしている。」と非難しておりました・・・。
「目標のない人生は無駄に年をとって身も心も老いぼれるだけ。」
「向上心のない人は、昨日と同じ今日を過ごして、また今日と同じ明日が来るだけのつまらない人生を送る」
我が母は正月から本当に手厳しい。
きっと私の新年の目標を見たら、「レベルが低い」と爆笑することでしょう・・・。
▼ 2011.01.06 Thursday:本日から仕事始めです
皆様 明けましておめでとうございます
私たち潟Lリガヤハウスは本日が23年の仕事始めです。
キリガヤスタイルとしての新会社としましても
本日が正式にスタートしました。
スタッフ一同気合が入っております。
どうぞ新しくスタートをしましたキリガヤスタイルの
湘南モデルハウスに是非お立ち寄りください。
湘南ビーチFMでも毎日12時、14時、15時の
時報時間に合わせて、控えめに上品に?PR広告を流しております。
1月15日(土)にはスタイルワークショップを予定しています。
ご出席に関しましてはお気軽にお声をおかけください。
今回のワークショップは10時半より12時の予定です。
1、自然素材のお手入れやメンテナンスのお話
2、ガーデニングの注意点や植栽選びの秘訣
3、OBのお施主様のお話(予定)などの内容です
どうぞ今年も宜しくお願いいたします。