
今日はクリスマス。
お寺にクリスマスって不思議に思われる方もいらっしゃるでしょうね。
でも常光円満寺は、召されたお子さまへの贈り物としてクリスマスプレゼントがたくさん届くのです。
クリスマス前の地蔵堂は、親の愛情がいっぱい詰まったのプレゼントの世界に様変わり。
自然に天国で、はしゃぎまわる子供たちの姿が浮かんでまいります。
お参りにこられた方は、このプレゼントに包まれた地蔵堂をご覧になられてびっくりされていたと思います。中には「うわぁ〜すご〜い」とお声をあげて感動される方もたくさんおいででございました。
そんな中、私が何より嬉しかったのは、お参りくださる方の表情が笑顔でいっぱいなんです。きっと皆さんも天国で喜んでいる子供たちの姿を感じてらっしゃるんだと思います。
中には涙をされる方もいらっしゃいますが、ほとんどの方が笑顔の涙なんです。つまり、哀しみの涙ではなく、温かく優しい涙でございました。
子供だけでなく大人まで笑顔にさせるクリスマスってすごいですね。
外はとっても寒いですが、地蔵堂はたくさんの皆様方の親の愛情が感じられて、私の心はとても温かく過ごさせていただきました。
深い哀しみばかりだったお心が、年を重ねるごとに優しい笑顔でお参りできるようになっていくお姿は、見ていて美しいものでございます。
そんなお姿を見ると、水子さまも、いつまでも親の愛に包まれて、幸せなことだなぁって思います。
私は、皆様が流される涙は、決して哀しみの涙ではなく、温かい涙が自然と流れてくるような、そして前向きな気持ちになってくださることをいつも願って、真心込めてお供養させていただいているんです。そんな想いが通じて、次はあの子に笑顔でお参りにこよう、逢いにこようって思ってくれることが、私の大きな喜びなんです。
常光円満寺のお供養が、水子さまだけでなく、あなたにとっても思い出に残るすばらしいお供養になることを願って…。
副住職 藤田晃秀