学力アップも子育ての内 質問掲示板


 当掲示板では、「学力アップも子育ての内」の趣旨に基づいて、子供たちの家庭学習に関するお母さんの疑問や質問に答えていきたいと思います。
 ご期待に応えられるかどうかわかりませんが、日頃の塾業に差し障りのない間は、頑張りたいと思います。


注意事項
 ○当サイトは、良識ある利用をお願いします。個人や団体などへの誹謗・中傷、広告や宣伝の書き込み等は、しないで下さい。管理人が、不適切と判断したものや、当サイトの趣旨にそぐわないものは、予告なく削除します。
 ○メールアドレスの入力は任意ですが、スパムメールを防ぐため、基本的に入力しないことをお勧めします。
 ○掲示板に書き込まれた内容を、当HPで引用させていただく場合がありますことをご了解下さい。



掲示板

名前 メール
タイトル URL
コメント
文字色
地域     アイコン   [ICON LIST]
パスワード       
ホーム 削除 管理人用 大宇宙





MAIL [返信]
早速のお返事ありがとうございました。
学力に関するQ&Aを読みました。
あのピラミッドからすると、私の子供の場合語彙力からあやしいです。小学生の時に語彙力の問題集をさせたことがありますが、日頃から読書をしないので身に付いていないとおもいます。また、最下層の漢字も100点満点とは言い難いです。
From:ふるふる@ エリアなし
2017/6/30(Fri)08:25 [176]


こんにちは。
ふるふるさんのお子さんは、語彙力にあやしいところがあり読書をしないということからも言葉に対する興味・関心が薄いのだと思います。

そのようなお子さんに、むりやり高度な意欲を要求される学習法を提示しても長続きしない可能性が高いです。このような場合は近くに腕の良い国語指導が出来る先生がいらっしゃるようであれば、その先生にお任せするのも良いと思います。

ですが、多くの場合、自宅の近くに国語専門塾が無いことが多いと思いますので、ふるふるさんが工夫して教えてあげることが大切です。

私のお勧めは、「清風堂書店」の「小学国語習熟プリント」シリーズを小3生から始めることです。「中1生の子供に小3生のテキストなんて。」とふるふるさんは思うかもしれません。また、お子さん自身も小3生のテキストをやるなんて恥ずかしいと感じて嫌がる可能性もあるでしょう。

ところが、国語力は小4くらいでも大きな差がついていることが多いので、国語を苦手にしているお子さんが、ほぼ抵抗なく国語の読解問題に取り組めるのは小3くらいの問題である場合がほとんどです。このレベルの問題を嫌がることなく、すらすら解けることを楽しみながら毎日練習出来ると国語力は着実に伸びてくると思います。

出来れば、当サイトの「学力に関するコラム」の「算・国・漢1日1ページ運動」を参考に毎日2〜4ページ程度を頑張っていけば、半年前後で小学生内容を終わらせることが出来ると思います。

その後に「受験研究社」の「小学標準問題集国語」を小4から小6まで仕上げると、本人がある程度真面目に取り組んでいたのであれば、その頃には良い結果が出るようになっているはずです。ただし、ここまでやりきるには1年以上かかると思いますが、きちんと結果を出すにはこれくらいの努力が必要であることをご理解ください。

もし、ふるふるさんが1〜2カ月程度で国語の読解力を高めたいと考えているのであれば、他のサイトを参考にしてください。このようなアドバイスでよければ、今後ともよろしくお願いします。
From:管理人@ エリアなし
  2017/6/30(Fri)17:53




国語の学習について MAIL [返信]
またメールさせていただきます。
中間テスト、期末テストも先日終わり結果が返却されてきていますが、国語の点数が両方とも60点以下でした。特に読解問題が苦手なようです。これから夏休みにかけて重点的に読解力をつけさせようと考えているのですが、何をさせればよろしいでしょうか。サイトによっては、教科書の音読をまず20回するというようなことも書いてあったりしますが先生は、どう思われましか。
From:ふるふる@ エリアなし
2017/6/29(Thu)10:32 [175]


こんにちは。
国語の成績を上げることは簡単ではありません。ふるふるさんのお子さんも中1生ということですが、実は国語力のベースは小6生くらいまでに出来上がっていることが多いです。

なぜなら、国語は学校だけで学習するものではなく、日常生活全般で学習するものだからです。ですから、既に10年以上かけて学習していることになります。ですから、今から夏休みの終わりまでという短期の努力で本質的な国語力を高めることは難しいと考えた方がよいでしょう。

正しく効果的な学習方法で1年以上継続して努力することが大切です。また、他の科目と異なり、短期間では目に見える効果が表れにくいので、お子さんの意欲が継続出来るかどうかも大切です。

もし、本人が国語力を真剣に高めたいと思っていなければ、効果が出る前に努力をやめてしまう可能性が高いのではないでしょうか。ですから、ふるふるさんだけが先走るのではなく、お子さんと充分に話し合って、お子さんの意思を確認することが大切です。

また、国語力が低いことの原因は様々です。その原因をきちんと突き止めないと努力が空回りすることになります。まず、当サイトの「学力に関するQ&A」の「国語の学力をあげるには、どうすればよいですか?」を読んでいただいて、ふるふるさんのお子さんがどこでつまづいているかを確認してください。

その部分を出来るだけ詳しく書いていただければ、ふるふるさんのお子さんに適した学習方法をお伝えすることが出来ると思います。

あと、音読が大切なことは間違いありませんが、音読練習がいつの間にか暗誦練習になっていると、読解力以外の力を高める練習になってしまいます。暗誦練習にならないように、適度に音読する対象を変えながら練習する方が良いと思います。

それでは、ふるふるさんのお子さんの弱点が国語力のピラミッドのどこにあるかを書き込んでください。よろしくお願いします。
From:管理人@ エリアなし
  2017/6/30(Fri)03:08




たびたびすみません MAIL [返信]
すみません。先程送付させていただいたメールですが途中が抜けているようです。学校でワークが配布されている場合、学校の方を優先した方がいいのでしょうか。
From:ふるふる@ エリアなし
2017/5/15(Mon)17:16 [174]


学校のワークについて
成績のデータは詳細にお伝えいただけるほど、よりお子さんに適したプランを提案出来ますが、プライバシーに気を付けて(1の位を四捨五入するなど)投稿していただければと思います。

まず、問題集に関してですが、たくさん売れるものほど出版社は力を入れて作ります。本屋さんでは学校や塾ほど問題集が売れるわけではないので、特殊な一部の問題集を除いて、市販されている教科書準拠問題集の質はあまりよくありません。また、問題集の質を見極めることが難しい子供たちに選んでもらえることを優先して作っているという事情もあり、教える側の評価にはつながりにくいです。(優良問題集リストでは、ご家庭で手に入れやすいものという条件でリストアップしています。)逆に学校が採用している問題集は最も使用者が多いので最も良質に作られています。その次に学習塾が採用している問題集が良質です。

ですから一般的な問題集の良質度を順に表すと「学校が採用している問題集>塾が採用している問題集>市販の問題集」となります。これはその問題集を使う生徒の数の多さの順と同じ並びです。

以上の点を踏まえると、学校の問題集を利用するのが一番良いということになります。ところが学校の問題集は、学校の授業に合わせてテキスト本体に書き込みながら使うことを指示されることが多いです。そのため知識を定着させるために繰り返し使用するには都合が悪いです。また、生徒が模範解答を丸写しすることを防止するために模範解答が配布されないことがありますが、その場合は、お子さんが使いたい時に自由に使うことが難しくなります。

もし、学校の問題集を学校の先生方がノートに解くように指示してくれており、模範解答も配布してくれているのであれば、学校の問題集を繰り返し練習したので良いと思います。ですが、テキスト本体に書き込むことを指示されていたり、模範解答が自由に使えない場合は、市販の問題集を使うしか選択肢がないのではないでしょうか。

英単語ドリルの時にもお伝えしましたが、塾の専用教材をネットなどで購入出来るのであれば、その方が市販の問題集を使うより良いと思います。お子さんが学習塾に通っているのであれば、ひょっとすると塾の先生にお願いすれば塾専用の理科や社会の問題集を販売してもらえるかもしれません。

いずれにしても、学校のワークが自由に使えるのであれば、それが一番良いです。お勧めの問題集などは、学校のワークを自由に使えない場合の代替策だと考えてください。ただし、学校のワークが特殊な問題集(難度が高すぎるまたは低すぎるなど)である場合は市販の問題集を補完用に利用するのも良いかもしれません。

また何かありましたら、ご相談ください。今後とも、よろしくお願いします。

From:管理人@ エリアなし
  2017/5/16(Tue)12:37




家庭学習の教材について MAIL [返信]
はじめておたよりさせていただきます。私の娘は、この4月から中学生になりました。けんちゃんのように毎日、漢字、計算、英単語をさせようと思っているのですが、これをさせたらいいというような教材はないでしょうか。
From:ふるふる@ エリアなし
2017/5/13(Sat)14:36 [173]


こんにちは。
早速、本題に入りますが、お子さんの学力などのデータがありませんので、一般論として書かせてもらいます。

まず、英単語は教科書準拠の英単語ドリルを使うのが良いと思いますが、残念ながら多くの学校で英単語ドリルを配らないようです。また、本屋さんでもあまり見かけません。

学習塾用の英単語ドリルには良いものがありますが、基本的に市販されていないので、塾に通っていないと入手することが出来ません。もし、ネットなどで購入出来るようであれば、学習塾用の教科書準拠ドリルを購入することをお勧めします。ただし、教科書改訂が1年前に実施されているので、ネットに流出しているものは古いものである可能性もあります。その場合は今の教科書に準拠していないので注意してください。

学習塾用の英単語ドリルが入手出来ない場合は英単語ドリルを自分で作るという方法もお勧め出来ます。英語用の4線ノートを購入し、右側のページのみ使います。その右側のページの端から3分の1くらいのところを内側に折ります。折った部分で隠れない左の部分に日本語を書きます。そして、隠れているところに英単語を書きます。そうすると自作の英単語ドリルが完成です。テストをする時は右端を折って使い、答え合わせの時にその部分を開いて答えを確認すると効率よく学習出来るのではないでしょうか。

少し手間ですが、このような形で本人に英単語ドリルを作らせるのも一つの方法だと思います。あと、中1生であれば、読み方もカタカナで書いておいた方がよいかもしれません。今の中1生はローマ字の学習があまり出来ていないので、dならダヂヅデド、bならバビブベボなどの基本的なルールさえ知らない場合があります。

そのレベルで英単語を根性で覚えようとすると、すぐに大きな壁にぶつかり英語嫌いになります。英単語に読み方をカタカナで書いたとたんにウソの発音を書いたことになるのですが、ローマ字もあまり読めない新中1生にいきなり読み方のヒントもなしに英単語を覚えさせることは難しいです。カタカナで書かれた読み方と実際のつづりをフォニックスで関連付けながら覚えさせるようにしてください。読めない英単語や意味の言えない英単語を無機質に練習させないようにしてください。何も指導されないと平気で右から左へ単語を書き写すことが英単語練習だと勘違いし、効果の出ない単語練習を続けることになります。どんなテキストであれ、どのようにやるかが大切ですので、注意してください。

今は小学校のローマ字指導が手薄になっている(数年後に高学年でのローマ字指導が復活する予定です。)ため、中1生の早い時期に英語についていけなくなる生徒が増えているので説明がくどくなりました^^;。
From:管理人@ エリアなし
  2017/5/15(Mon)15:49


続きです。
数学は、当サイトの優良問題集リストでも紹介している「くもんの中学基礎がため100%」シリーズの「中1数学計算編」で良いと思います。それをテキストに直接答えを書き込ませず、ノートに繰り返し解かせることが大切です。

漢字は多くの場合、学校で漢字ドリルを配られているのではないでしょうか。そのドリルで反復練習をしたり、漢検合格を目標にして検定教材で独自進度の学習をするのも良いかもしれません。

お子さんが学習塾に通われているのかどうか分かりませんが、英語も数学も中1の最初が肝心です。最初の内の内容を簡単だと思って充分なトレーニングをしていないと、夏休み明けの2学期には1学期には出来ていたはずのことが出来なくなって苦労します。私がたった3行の質問にこんなにくどい回答を書くのも、多くの新中1生が、この1学期中に日々落ちこぼれていくのを知っているからです。落ちこぼれて心が傷ついた中学生の学力を高めるのは簡単ではありません。

多くの中学生が同じことの繰り返しをいやがりますが、語学が一度練習しただけで身につくことがないことはお分りいただけると思います。是非、毎日こつこつと頑張らせてあげてください。加えて、楽しい気持ちで日々のトレーニングに取り組めるようにしてあげられるとよいですね^^。

もし、よろしければ過去の掲示板の回答や当サイトのコラムなどもご覧ください。今後とも、よろしくお願いします。
From:管理人@ エリアなし
  2017/5/15(Mon)15:50


MAIL
ご丁寧な回答ありがとうございました。全て実践させていただきます。図々しいのですが、もうひとつお聞きしてもよろしいでしょ うか。理科と社会なのですが、こちらのサイトでは優良問題集として公文の問題集と教科書ワークを紹介されていましろしいでしょうか。娘の成績ですが、中学校に上がった時の実力テストでは、114人中40番でした。
From:ふるふる@ エリアなし
  2017/5/15(Mon)17:08




Ken's Blog [返信]
このサイトのトップページ(HOMEボタンから戻れます。)の左側に「Ken's Blog」というケンちゃんの今を報告するブログにリンクしているタブを作りました。よろしかったら、ご覧ください。
From:管理人@ エリアなし
2017/3/17(Fri)23:39 [172]




スポンサード リンク [返信]

From:@
2024/5/15(Wed)01:46 [999]

[BACK] [過去ログへ]

Rental:大宇宙 お知らせ(1/1) Base:ACE
BoardDesign:PRETTY BOOK Material:PRETTY BOOK