持寶院(じほういん)からジーンズストリートを抜けた所に、野ア家にまつわる小庭園と、国の有形文化財である「野アの記念碑」があります。
|
2023/5/26(Fri)04:11 [5517]
|
「野アの記念碑」についての説明版です。
|
by 管理人:あわいゆきこ 2023/5/26(Fri) 04:15 [1] |
12メートルもある石造大尖塔がそびえ立っています。 エジプトのオベリスクを思わせる、日本国内では珍しい石碑です。
野ア家の方からのお話では、野ア武吉郎さまがフランスのコンコルド広場を訪問した時に、広場に立つエジプトから運んだオベリスクを見て感激し、この形を提案されてそうです。
|
by 管理人:あわいゆきこ 2023/5/26(Fri) 04:24 [2] |
天に向かってそびえ立つオベリスク・・野ア武左衛門様の功績の大きさを物語っています。 このオベリスク型記念碑を設計されたのは、明治維新直後からイギリスやフランスに留学した土木技師「山田寅吉」という人で、京都の琵琶湖疎水の工事にも携わった方だそうです。 実物の迫力は凄くて驚きます。是非、旧野崎家住宅をお越しの際はこの記念碑にも足を延ばしてください。 旧野崎家住宅ご紹介おしまい
昨日、長野で現在3名の死亡が分かっている大変な事件が起きてしまいました。そして犯人の立てこもりは続き、怪我人もまだ助けられていない状態・・(*_*; この不可解な事件の一刻も早い解決を祈ります。
世界が平和でありますように!みんな明るく幸せに! ありがとうございます
|
by 管理人:あわいゆきこ 2023/5/26(Fri) 04:40 [3] |
|