この写真は、振り返って第一正門の手前の広場の方向を写した物です。 第一塔門をくぐり中に入ると、そこにも列柱が並んでいます。 列柱の上部はハトホル女神の顔が彫刻されています。 この女神様は耳が牛の耳です(^^;)
|
2021/3/3(Wed)05:52 [4802]
|
壁にはレリーフの絵や文字(ヒエログリフ)等が隙間なく描かれています。いかにもエジプト!と言った感じです(*^^*)
|
by 管理人:あわいゆきこ 2021/3/3(Wed) 05:57 [1] |
内部に入って行きます。 ここは古代エジプトの聖地でもあるせいか? この写真をよく見ると、沢山のオーブが確認できます。
|
by 管理人:あわいゆきこ 2021/3/3(Wed) 06:22 [2] |
何故か?十字架の印の有る台が・・なんでかな?
古代エジプトのイシス信仰はローマ帝国の圧力に最後まで抵抗しましたが、遂に550年頃にイシス神殿が閉鎖され、四つのキリスト教会として使われていた時代が有ったそうです(~_~;) それで十字架が・・なんか複雑な気分になります。 エジプト取材記つづく
今日3月3日はひな祭りですね。 女の子にとっては嬉しい日です(*^-^*) 児島にある、国重要文化財・野ア家住宅では只今、お雛様展が開催されています。4月4日までです(午前9時〜4時半)
では、皆さん今日も一日楽しくお過ごし下さい。
世界が平和でありますように!みんな明るく幸せに! ありがとうございます
|
by 管理人:あわいゆきこ 2021/3/3(Wed) 06:40 [3] |
|