「ムハンマド・アリ・モスク」は小高いの丘の上にあるので、カイロ市街地が展望できます。
|
2021/2/10(Wed)04:43 [4781]
|
カイロはエジプトの首都だけあって、沢山のビルが見られます。
|
by 管理人:あわいゆきこ 2021/2/10(Wed) 04:47 [1] |
市街地が見える反対側の景色ですが、写真の奥に見られる鉄塔の沢山たっている山は、軍事施設です。 中東および北アフリカに位置するエジプトは複雑な歴史があり周辺諸国との戦いも収まる事が少ない国です。 なので、軍事施設は一般庶民の生活のすぐ隣にある感じです・・平和ボケの現代日本とは緊張感が違います。
|
by 管理人:あわいゆきこ 2021/2/10(Wed) 04:57 [2] |
午前中にキリスト教の教会とイスラム教のモスク訪問を済ませたら、丁度ランチの時間に成りました。 赤色の飲み物はイチゴジュースですが、100%イチゴだからか?赤色が濃いいです。 ここでのランチも美味しくいただきました。 午後からは、この日のメインの場所に行きます(^^)v エジプト取材記つづく
森会長&二階幹事長の失言が止まらない・・哀れにさえ見えてきます。 私達は夏、冬のオリンピックに通算10回は海外でのオリンピックに行きました。 その時、どの国でも大会ボランティアの皆さんに大変お世話に成り、彼らの優しく献身的な姿に幾度も感動しました。 はっきり言って、ボランティアが居なければ大会運営は不可能です。 東京五輪の上層部は、感謝をもって運営を進めなければいけない事を忘れてしまって居る・・東京五輪開催が現実的ではない事はコロナの事も大きく影響していますが、こんな上層部をもつ組織では上手く物事が運ぶわけが有りません! この体質は、オリンピック組織だけではなく勿論、政界の問題でもあります。 どうか日本の国の政治が整い、世界に貢献できる国に成りますように!心から願います。
今日も祈ります。
世界が平和でありますように!みんな明るく幸せに! ありがとうごます。
|
by 管理人:あわいゆきこ 2021/2/10(Wed) 05:21 [3] |
|